人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小町の日々の暮らし komati920.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

日々の暮らし


by komati920
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

今年も八助梅(あんず梅 なにわ梅)を漬けました


今日、スーパーへ行ったら八助梅(あんず梅 なにわ梅)が、買ってもよいなと
思う値段で出ていました。
11.4キロで3980円でした。
底値ではないけれどだいぶ安くなったので買いました。
出始めだと10キロで8000円くらいします。
毎日の入荷で値段が変わり、スーパーによっても違います。
八助梅は、青森産のあんず梅です。
秋田では、なにわ梅という名前で売られています。
1個がピンポン玉くらいの大きさです。
木箱に入っています。
今年も八助梅(あんず梅 なにわ梅)を漬けました_f0019498_14235152.jpg

洗って水気を切ります。
梅をキッチンペーパーでふきます。
へたを竹串で取ります。
今年も八助梅(あんず梅 なにわ梅)を漬けました_f0019498_1425519.jpg

お茶うけにもご飯にも合う秋田県湯沢地方の甘い梅の漬け方です。
八助梅(あんず梅 なにわ梅)10キロ
粗塩  1250g
ザラメ 2500g
酢   1250cc
を漬物用袋を敷いて樽に入れます。
今年も八助梅(あんず梅 なにわ梅)を漬けました_f0019498_14394416.jpg

袋を輪ゴムで閉じて重しをします。
梅酢が上がってくるので毎日、梅に梅酢がかかるように
樽をゆらします。
1か月半経過したらお天気の良い日に2~3日干します。
私の場合は、びんに梅酢と干した梅を入れて常温で保存します。
昨年漬けたものは、この保存方法でカビがはえませんでした。
びんで漬ける場合は、重しはしなくてもよいです。
毎日、梅酢が梅にかかるようにゆらすだけで漬かります。
今年も八助梅(あんず梅 なにわ梅)を漬けました_f0019498_14465668.jpg

ランキングに参加しています。
クリック応援お願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
by komati920 | 2015-07-13 14:57 | 梅仕事 柚子仕事