昨日と今日は、透析がないのでゆっくり過ごせました。
昨年末に姉が、手作りの餅を送ってくれました。
夫も次男も「すごく美味しい。」と言っていました。
岐阜県にいる長男にも送ってあげたのですが、
長男も「売っている餅とぜんぜん違う。とても美味しい。」と
言っていました。
それで、今日は、餅を作ってみました。
餅つき機は、パン生地をこねるためにもっていました。
15年前に買ったもので、餅は、作らなかったので
いろいろな部品が、行方不明になっていました。
こねる機能だけ使えればいいやということで
もち米は、蒸し器の鍋で蒸しました。
蒸したもち米を餅つき機に入れ、20分くらいこねたら
ちゃんと餅になりました。

夕食にありあわせのものでお雑煮とごまだれ餅と
なっとう餅にして食べました。

「あたちもお餅、食べたいなぁ。少しでいいからちょうだいよ。」と
食べている私をじっと見つめる桃です。

昨年末に姉が、手作りの餅を送ってくれました。
夫も次男も「すごく美味しい。」と言っていました。
岐阜県にいる長男にも送ってあげたのですが、
長男も「売っている餅とぜんぜん違う。とても美味しい。」と
言っていました。
それで、今日は、餅を作ってみました。
餅つき機は、パン生地をこねるためにもっていました。
15年前に買ったもので、餅は、作らなかったので
いろいろな部品が、行方不明になっていました。
こねる機能だけ使えればいいやということで
もち米は、蒸し器の鍋で蒸しました。
蒸したもち米を餅つき機に入れ、20分くらいこねたら
ちゃんと餅になりました。

夕食にありあわせのものでお雑煮とごまだれ餅と
なっとう餅にして食べました。

「あたちもお餅、食べたいなぁ。少しでいいからちょうだいよ。」と
食べている私をじっと見つめる桃です。
