食べるのは、初めてでした。
生で食べてもくせが、なく、塩味です。
えびが、あったので、マヨネーズで炒めてみました。
えびは、皮をむいて、酒を少しふります。
最初にマヨネースでえびを炒め、ソルトリーフを入れあっさり炒めて
最後にまた、マヨネーズを少し入れ火を止めました。
こしょうは、使いました。
なかなか美味しかったです。

横浜中華街「麒麟閣」で食べたごま団子が、美味しかったので
初めて作りました。
あんこは、お彼岸のときにぼたもちを作って余ったので
冷凍しておきました。
レシピも見ずに、白玉粉を水でこねて、あんを丸めて包み、
ごまをまぶして低温で揚げました。
形が、まん丸でないのは、揚げ油の量を少なくしたからです。
レシピを調べたら、白玉粉の中に砂糖とラードを入れるそうです。
でも、白玉粉だけでも十分に美味しかったです。

我が家の定番、昆布としいたけの煮物も作りました。
