先日、送られてきた栗は、ゆでて冷凍しておきました。
それを熱湯で解凍して中身を取り出し、
砂糖、牛乳、バターを加え加熱してねりました。
お好みで卵黄も入れたらいいです。
栗をゆでてから中身を出さずに冷凍保存していたので
栗の色が、茶色っぽくなってしまいました。
生のまま、冷蔵保存しておけばよかったと思います。
栗の形にして表面に卵黄を塗り、ごまをつけ
オーブンで焼いてみました。
余った3個分は、ラップで包んでしぼって
栗きんとん風にしました。

今日の夕食
鶏もも肉の梅干し煮、一緒にしいたけとごぼうも煮ました。
もやしとピーマンの炒め物、
beadsLH さんのブログで見た、トマトのはちみつレモンかけ。
