15日日曜日に盛岡へ一人プチ旅に行って来ました。
盛岡の友人から「盛岡町家 旧暦の雛祭り」という催しが、
あると聞いたので、行ってみたくなりました。
今年は、入院が、長かったので雛祭りも病院で過ごし
どこの雛巡りにも行かれなかったので。
朝8時頃の新幹線に乗りました。
盛岡までは、約1時間30分です。
秋田県と岩手県の県境には、まだ積雪が、ありました。

友人が、盛岡駅の改札で待っていてくれました。
ご主人が、雛祭りの開催地域となっている鉈屋町(なたや)まで
車で送ってくださいました。

45軒で雛人形を公開しています。
盛岡の町家には、立派な神棚が、祀られています。

