人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小町の日々の暮らし komati920.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

日々の暮らし


by komati920
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

二人ランチ♪♪♪


今朝、用事が、あって友達と話したら、ランチに行こうと話が、
まとまりました。
どこへいこうか~
私は、↓の一人ランチで酢豚定食を食べて酢豚にはまってしまいました。
今日も、酢豚を食べようと別の中華料理屋さんに行きました。
中国人シェフが、作っている本格的な店です。
店に入ってメニューを見たら、酢豚定食は、ありませんでした。
一品料理に本格酢豚というのが、あったので、お店の人に聞いたら
野菜の入っていない肉だけの酢豚だそうです。
野菜も食べたいので酢豚定食は、あきらめて
私は、麻婆春雨定食750円。
山椒が、効いていて美味しかったです。
二人ランチ♪♪♪_f0019498_18131340.jpg

友達は、柔らか牛肉おかゆと焼売の定食1000円。
焼売を1つ味見させていただきましたが、私の作る焼売の味に似ていました。
二人ランチ♪♪♪_f0019498_18151732.jpg

ランチの後は、いつものコースでリサイクルショップに行きました。
いろいろと見ているととても面白いです。
樺細工コーナーを見たら、先日、Nさんが、樺細工の灰皿で
針箱を作っていたのを思い出しました。
灰皿ではないけれど、Nさんのと似たような形のものを
見つけました。
一つは、テーブルの上に置いて、ボールペンやハサミや老眼鏡などを
入れました。大きなペットボトルを利用して仕切りました。
これが、420円です。
見えないところに傷が、ありますが、未使用です。
二人ランチ♪♪♪_f0019498_18271796.jpg

二つ目は、引出付きです。こちらは、傷は、なく未使用です。
1050円です。
shigekoさんからいただいていた針刺しを入れたらピッタリでした。
はさみ、糸などを入れて針箱にします。
Nさん、アイデア盗んですみません。(ー_ー)!!
二人ランチ♪♪♪_f0019498_18274135.jpg

樺細工は、秋田の伝統工芸品ですが、秋田の人は、
見慣れているためにあまり価値を感じていません。
樺細工は、土産物店で買えば、すごくお高いものです。
友達は、土鍋とブランドのスープカップを買いました。
by komati920 | 2012-10-19 18:34 | ランチ♪