11日間の留守でした。
昨日、退院したら冷蔵庫には、入院する前に買った
野菜などが、まだありました。(ー_ー)!!
空芯菜、かぶ、大根、にんじん、しいたけ、ねぎ、
キャベツは、まったく大丈夫でした。
アスパラは、穂先のほうがいたんでいましたが、
そこをカットすればてんぷらかフライで食べれそう。
ニラは、廃棄。
にんじん、しいたけ、ごぼう、ねぎでおからを作りました。

裏庭のみょうがが入院のせいで、ちょっと収穫時期を逃したようです。
昨年は、8月26日に大量の収穫でしたが、
今年は、昨日の収穫でこれだけ。

市販の赤シソと梅酢と塩が、入っているものに
酢と砂糖をたして漬けました。
みょうがは、さっとゆでてから漬けます。

朝、夫が出勤してから桃が、いないなと思って探したら
夫の布団で寝ていました。
お母さんが、退院して来てもそんなには
うれしくなさそうです。(ー_ー)!!

昨日、退院したら冷蔵庫には、入院する前に買った
野菜などが、まだありました。(ー_ー)!!
空芯菜、かぶ、大根、にんじん、しいたけ、ねぎ、
キャベツは、まったく大丈夫でした。
アスパラは、穂先のほうがいたんでいましたが、
そこをカットすればてんぷらかフライで食べれそう。
ニラは、廃棄。
にんじん、しいたけ、ごぼう、ねぎでおからを作りました。

裏庭のみょうがが入院のせいで、ちょっと収穫時期を逃したようです。
昨年は、8月26日に大量の収穫でしたが、
今年は、昨日の収穫でこれだけ。

市販の赤シソと梅酢と塩が、入っているものに
酢と砂糖をたして漬けました。
みょうがは、さっとゆでてから漬けます。

朝、夫が出勤してから桃が、いないなと思って探したら
夫の布団で寝ていました。
お母さんが、退院して来てもそんなには
うれしくなさそうです。(ー_ー)!!
