雨が少し降りました。
庭の植物が喜ぶほどは降りませんでした。
豆腐と野菜のごま味噌かけ
ごま味噌(味噌、みりん、砂糖、すりごま、水少々でのばす)
豆腐(水切り)と野菜をフライパンで焼いてごま味噌たれをかけます。
ナスは、レンジで3分ほど加熱してから焼きます。
その他ピーマンとシイタケ。
今日の夕食
豆腐と野菜のごま味噌かけ
大豆と昆布とシイタケ煮物
豚焼肉、もやし、トマト
ひじき煮物
秋田県由利本荘地区の郷土菓子「なんばこ」を作りました。
米粉、タンサン、砂糖、マーガリン、卵、水が、材料です。
これらを練って油で揚げるだけ。
先日、産直で買ったものよりもまずいです。(ー_ー)!!
あまりサクッとしません。
簡単なお菓子に見えても美味しさのコツがあるのでしょうね。
庭の植物が喜ぶほどは降りませんでした。
豆腐と野菜のごま味噌かけ
ごま味噌(味噌、みりん、砂糖、すりごま、水少々でのばす)
豆腐(水切り)と野菜をフライパンで焼いてごま味噌たれをかけます。
ナスは、レンジで3分ほど加熱してから焼きます。
その他ピーマンとシイタケ。
今日の夕食
豆腐と野菜のごま味噌かけ
大豆と昆布とシイタケ煮物
豚焼肉、もやし、トマト
ひじき煮物
秋田県由利本荘地区の郷土菓子「なんばこ」を作りました。
米粉、タンサン、砂糖、マーガリン、卵、水が、材料です。
これらを練って油で揚げるだけ。
先日、産直で買ったものよりもまずいです。(ー_ー)!!
あまりサクッとしません。
簡単なお菓子に見えても美味しさのコツがあるのでしょうね。