この前も4時間待ちでしたが、今日も4時間待ちでした。(ー_ー)!!
私は、あきらめてひたすら待っていましたが、
今日は、受付に文句を言う患者さんが続出でした。
「予約時間は、過ぎているのに診てもらえない。
何のための予約時間なんですか?意味ないでしょう?」
と受付の女の子にきつく抗議する人など。
受付の女の子は、教授に「患者さんが怒っています。」と
言えるはずがありません。
待合スペースで私の隣の席におじいさんが、座りました。
いきなり「奥さん、何歳ですか?」と聞かれました。(@_@;)
知らない人なのに歳を聞くじじぃってどうなの???
「〇〇歳です。」とサバ読まずに正直に答えてやりましたよ。
「奥さん、わげなぁ。(若いね)」(笑)
このおじいさんは、前立腺がんの手術をして3か月に1回の
検査に来ているそうです。
病院が終わってスーパーへ寄りました。
買い物をした荷物二つを電動車椅子に乗せようとしていたおばあさんがいたので
「お手伝いしましょうか?」と声をかけました。(←ほんとかよ~~~)
電動車椅子の足を乗せるところに荷物を入れてあげました。
「おばあさん、何歳?」と聞きました。
「なんぼに見える?」と聞かれたので「78歳くらいかな。」と言ったら
「もう少しで100歳になるよ。」と言われました。(@_@;)
いやーびっくり!!!とても元気なおばあさんなんです。
この年齢で電動車椅子に乗って一人でスーパーに来るためには
勇気、好奇心がなければできませんね。
電動車椅子をじょうすに運転して帰って行きました。
