姉から切りスルメと切り昆布の入った松前漬けの素をもらいました。
福島の郷土料理「いかにんじん」を思い出して作りました。
「いかにんじん」には、スルメとにんじんだけを使います。
今回は、切り昆布も入れ調味料は、めんつゆです。
「いかにんじん」は、年末になると母が作っていました。

買い物に行ったら新しいとんかつやを発見しました。
入ってみると揚げたてのフライを売ってくれるそうなので
いろいろと注文してみました。
イカ、アジ、メンチ、エビ。
揚げているのを待っているとお茶のサービスがありました。
お昼に食べましたが、衣がサクサクして美味しかったです。

店では、千切りキャベツも売っていましたが、
帰宅してからスライサーで千切りキャベツを作り、
トマトを添えました。

ランキングに参加しています。
クリックお願いします。

にほんブログ村
福島の郷土料理「いかにんじん」を思い出して作りました。
「いかにんじん」には、スルメとにんじんだけを使います。
今回は、切り昆布も入れ調味料は、めんつゆです。
「いかにんじん」は、年末になると母が作っていました。

買い物に行ったら新しいとんかつやを発見しました。
入ってみると揚げたてのフライを売ってくれるそうなので
いろいろと注文してみました。
イカ、アジ、メンチ、エビ。
揚げているのを待っているとお茶のサービスがありました。
お昼に食べましたが、衣がサクサクして美味しかったです。

店では、千切りキャベツも売っていましたが、
帰宅してからスライサーで千切りキャベツを作り、
トマトを添えました。

ランキングに参加しています。
クリックお願いします。

にほんブログ村