ごちゃごちゃと入っているより気持ちよいです。(笑)
何があるかすぐにわかるからね。
それで乾物の出番です。
大豆は、五目豆
大手亡(白いんげん)は、白あんにして煮梅入りの水羊羹
へそ大根は、シンプルな煮物
明日のおやつにほうじ茶プリンも作りました。

オークションで昨年、南高梅を10キロ落札してから
1年間、まったくオークションをしませんでした。
昨年は、心臓が悪くなって肺に水が溜まり呼吸ができなくなり
手術をしてもらい復活しました。死ぬところでした。(@_@;)
オークションどころではありませんでした。
しばらくぶりでオークションを見たらやっぱり面白いです。
年金暮らしで貧乏なので高額落札は、決してしません。
バーバリー好きなので、最近落札したのが、バーバリーのバッグ2点。
これは、大き目のバッグで週3回の通院に持って行きます。
氷を入れた水筒、お菓子、ノート、その他いろいろと
持って行くので大きいバッグでないと入りません。
とてもきれいなバッグです。
悪いところはありませんでした。3600円。
安すぎる値段です。
このバッグは、男性用のバッグですが、女性用のトートバッグとして
出品されていました。女性用には大きいのです。、
男性用の書類バッグとして出品すればもっと高値が
ついたと思います。
これは、MEID IN INGLANDなのでとても高価なものです。

これは、ジーンズによいかなと思います。
ジーンズの生地で作られています。
バッグの中にほこりがついていただけで底角のすれもなく
きれいなバッグでした。21円。
21円で落札できたのは、オークションの写真が、
すごく汚く写っていたので落札希望者が
少なかったからです。
私は、画像を拡大してキズや汚れをよく確かめます。
よく見たらこれは、きれいなものだと確信したので
落札してみました。どうせ21円だからね。
日本製の三陽商会 BLUE LABELです。
ほこりが気に入らないので手で丸洗いしました。
バーバリーは、水で丸洗いしても大丈夫なものがあります。

ランキングに参加しています。
クリック応援お願いします。

にほんブログ村