今日は昨日よりもだいぶ気温が下がり
雪が降ってきました。
暖かくなったり寒くなったりと気温の変化が激しいと
体調がイマイチになります。
牛乳が余っていたので使い切るために
プリンを作りました。
牛乳250cc 卵2個 砂糖30g~40g
これらをボールに入れ泡立て器でよく混ぜてからザルで1回こす
カップなどに入れ鍋に入れる
鍋に水を入れお湯が沸いてから弱火で10分~15分煮る
ふたをして煮る
フライパンで作るときもあります
レンジで作ったカラメルソースをかけました。
<雪菜の塩炒め>
雪菜は4センチくらいに切る
茎の太い部分は縦二つ割
油揚げは適当な大きさに切る
フライパンにごま油を入れ茎の部分と油揚げを先に炒める
次に葉の部分を入れ塩、コショウで味付け
<厚揚げの煮物>
フライパンで厚揚げとしいたけをめんつゆと水で煮る
その間ににんじんを切ってジップロックコンテナなどの容器に
水を少し入れレンジで4分くらい加熱する
フライパンの煮物ににんじんを入れて味を含ませる
ランキングに参加しています。
クリック応援お願いします。
にほんブログ村
雪が降ってきました。
暖かくなったり寒くなったりと気温の変化が激しいと
体調がイマイチになります。
牛乳が余っていたので使い切るために
プリンを作りました。
牛乳250cc 卵2個 砂糖30g~40g
これらをボールに入れ泡立て器でよく混ぜてからザルで1回こす
カップなどに入れ鍋に入れる
鍋に水を入れお湯が沸いてから弱火で10分~15分煮る
ふたをして煮る
フライパンで作るときもあります
レンジで作ったカラメルソースをかけました。
<雪菜の塩炒め>
雪菜は4センチくらいに切る
茎の太い部分は縦二つ割
油揚げは適当な大きさに切る
フライパンにごま油を入れ茎の部分と油揚げを先に炒める
次に葉の部分を入れ塩、コショウで味付け
<厚揚げの煮物>
フライパンで厚揚げとしいたけをめんつゆと水で煮る
その間ににんじんを切ってジップロックコンテナなどの容器に
水を少し入れレンジで4分くらい加熱する
フライパンの煮物ににんじんを入れて味を含ませる
ランキングに参加しています。
クリック応援お願いします。
にほんブログ村