人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小町の日々の暮らし komati920.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

日々の暮らし


by komati920
プロフィールを見る
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

桃が買って来たビオラ&糠漬けを始めてみた


桃と夫が花苗を買いにホームセンターへ行きました。
桃は、ドッグカートに乗って行きました。
もう11歳なので歩きたくないようです。
桃が買って来たビオラ&糠漬けを始めてみた_f0019498_13523713.jpg

黄色のビオラを買ってきました。
桃が買って来たビオラ&糠漬けを始めてみた_f0019498_13533648.jpg

毎年、糠漬けをやってみようと思っていましたが
なかなかやれませんでした。
30年くらい前に糠漬けに挑戦したことがありましたが
糠床の手入れがうまくできなくて面倒くさいと思うようになり
放置して捨ててしまいました。(@_@;)

スーパーで無農薬、無添加の糠がほしかったのですが
売っていませんでした。
「味つけいりぬか」1袋600gを2袋買いました。2袋で300円。
塩、昆布、唐辛子、そうだかつおのかれぶしなど
入っていて水を加えて混ぜればいいそうです。
桃が買って来たビオラ&糠漬けを始めてみた_f0019498_14332736.jpg

100円ショップの大きなタッパーに
大根の皮とキャベツの葉を捨て漬けしました。
5日間くらいで捨て漬け野菜を取り替えながら
常温に置き発酵を待ちます。
2~3週間ほどで発酵が進んだら本漬けをします。
その後は、「白ごはん com」に載っていた
冷蔵庫保管の糠漬けの方法でやろうと思います。
桃が買って来たビオラ&糠漬けを始めてみた_f0019498_14353351.jpg

クリック応援お願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
by komati920 | 2017-04-24 15:01 | 料理