人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小町の日々の暮らし komati920.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

鎌倉パスタで友人とランチ


今日は、関東地方から帰省している友人と会いました。
久しぶりの再会でした。
お互いに体調がすぐれないところもありますが
会ってランチしてお話ができるということだけでも
うれしいことです。
イオンモールの中にある「鎌倉パスタ」でランチしました。
私は、ボロネーゼを食べました。1285円。
生パスタなのでもちもちしてしました。
近いうちにボロネーゼを作ってみようと思いました。
鎌倉パスタで友人とランチ_f0019498_20304710.jpg

ボロネーズとミートソースは、同じものだと思っていましたが
ちょっと違うものだそうです。

ボロネーゼとは?
◾ボローニャ発祥の、ラグー(煮込み)を使ったパスタ料理
◾ラグーはワインで煮込む
◾スパゲティではなく、生麺のタリアテッレが一般的
◾砂糖の甘さではなく、炒めたまねぎからくる自然の甘み

ミートソースとは?
◾戦後、アメリカから入ったのが洋食で広まった
◾1959年 キューピーがミートソースの缶詰を出して家庭に広まる
◾砂糖、ケチャップ、ウスターソースなど甘みを加える

ミートソース と ボロネーゼ の違い
◾甘さ と ワイン
◾甘みを出してワインを入れない    ⇒ ミートソース
◾自然の甘みだけでワインで煮込む   ⇒ ボロネーゼ
クリック応援お願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
by komati920 | 2017-05-12 20:59 | ランチ♪