我が家の庭は、雪におおわれて真っ白です。
前から酒粕でお菓子を作ってみたいと思っていました。
酒は、飲めないが酒粕の料理は好きです。
酒粕は用意していたのですが、材料の計量をしたり
するのが面倒くさく感じてなかなかできませんでした。
今日は、頭が少しさえているので作ってみました。(^_-)-☆
砂糖は、入らない酒粕クラッカーです。
レシピはこちら。
酒粕は、秋田の酒粕です。
薄力粉、塩、サラダ油など、水

生地をこねて伸ばして切ります。
乾燥パセリ、ごま、粗挽き黒コショウを入れました。

オーブン180で15分焼きました。

チーズっぽい味がします。
このまま食べても美味しいですが、ジャムをのせたり
いろいろな食材でディップソースを作って食べるのも
いいと思いました。

クリック応援お願いします。
にほんブログ村
前から酒粕でお菓子を作ってみたいと思っていました。
酒は、飲めないが酒粕の料理は好きです。
酒粕は用意していたのですが、材料の計量をしたり
するのが面倒くさく感じてなかなかできませんでした。
今日は、頭が少しさえているので作ってみました。(^_-)-☆
砂糖は、入らない酒粕クラッカーです。
レシピはこちら。
酒粕は、秋田の酒粕です。
薄力粉、塩、サラダ油など、水

乾燥パセリ、ごま、粗挽き黒コショウを入れました。


このまま食べても美味しいですが、ジャムをのせたり
いろいろな食材でディップソースを作って食べるのも
いいと思いました。

クリック応援お願いします。

にほんブログ村