孫たち、朝8時に来ました。
8時半に児童館へ遊びに行きたいと言うので
じいちゃんが送って行きました。
11時40分に迎えに来てほしいそうです。
孫が児童館へ行ったので気持ちが楽になりました。(笑)
ふじりんごがたくさんあるのでアップルパイを焼くことにしました。
先日、オーブンレンジが壊れて新しいのを買いましたが
オーブン機能をまだ使っていませんでした。
りんごとザラメと少しの水でカラメルりんごを作ります。
仕上げには、酸味が足りなければレモン汁とシナモンとブランデー。
一番下にカステラっぽいお菓子を敷いています。
オーブン200℃で35分焼きました。
前のオーブンとは、焼き上がりが違っていました。
ちょっと濃いめに焼けました。
11時40分に児童館からお腹をへらした孫たちが帰って来ました。
自家製焼き豚の残りとねぎでチャーハンを作ってあげました。
孫たちは「美味しい。じいちゃんの作ってくれるチャーハンとは
ぜんぜん違う~。」とおかわりをして食べました。
「この焼き豚は、ばあちゃんの手づくりなんだよ。美味しいでしょ。」と
自慢しておきました。(笑)
孫たちは、昼ご飯食べた後、また児童館へ行きました。
4時に迎えに来てほしいそうです。
クリック応援お願いします。
にほんブログ村
8時半に児童館へ遊びに行きたいと言うので
じいちゃんが送って行きました。
11時40分に迎えに来てほしいそうです。
孫が児童館へ行ったので気持ちが楽になりました。(笑)
ふじりんごがたくさんあるのでアップルパイを焼くことにしました。
先日、オーブンレンジが壊れて新しいのを買いましたが
オーブン機能をまだ使っていませんでした。
りんごとザラメと少しの水でカラメルりんごを作ります。
仕上げには、酸味が足りなければレモン汁とシナモンとブランデー。
一番下にカステラっぽいお菓子を敷いています。
前のオーブンとは、焼き上がりが違っていました。
ちょっと濃いめに焼けました。
自家製焼き豚の残りとねぎでチャーハンを作ってあげました。
孫たちは「美味しい。じいちゃんの作ってくれるチャーハンとは
ぜんぜん違う~。」とおかわりをして食べました。
「この焼き豚は、ばあちゃんの手づくりなんだよ。美味しいでしょ。」と
自慢しておきました。(笑)
孫たちは、昼ご飯食べた後、また児童館へ行きました。
4時に迎えに来てほしいそうです。
クリック応援お願いします。
にほんブログ村