午前中、スーパーへ行ったら混んでいました。
肉、魚、野菜といろいろと多めに買い物しました。
あまり買い物に来ないようにしようと思っています。
ソフト身欠き鰊と昆布の甘露煮を作りました。
昆布を水に浸します。
ソフト身欠き鰊半身5枚~6枚を半分に切ります。
水とお茶の葉大さじ1を沸騰させて身欠き鰊を入れて
少し煮ます。
余分な油がでてきます。
鍋に水を入れて冷やして身欠き鰊を一つずつ洗います。
お茶の葉がついていないように。
鍋に昆布の出し汁と昆布、身欠き鰊を入れて水はひたひた。
圧力鍋で加熱15分。
そのまま放置して圧力が下がったらふたを開けて
煮汁が多ければ捨てます。
酒100cc 砂糖60g しょうゆ60ccを
加えてふたをしないで煮込んで水分を飛ばします。
身欠き鰊は、くずれやすいのでさわらないで煮込みます。

今日も嫁は、残業で帰りが7時でした。
孫たちは、おなかを減らしていたのでパンやらおかしやら
食べて待っていました。
嫁が仕事帰りに電話をよこして夕食に天丼弁当を買って帰るからと
いうことでした。
これが嫁からの貢物?(笑)
我が家の家族分の天丼弁当とお寿司をもらいました。

クリック応援お願いします。
にほんブログ村
肉、魚、野菜といろいろと多めに買い物しました。
あまり買い物に来ないようにしようと思っています。
ソフト身欠き鰊と昆布の甘露煮を作りました。
昆布を水に浸します。
ソフト身欠き鰊半身5枚~6枚を半分に切ります。
水とお茶の葉大さじ1を沸騰させて身欠き鰊を入れて
少し煮ます。
余分な油がでてきます。
鍋に水を入れて冷やして身欠き鰊を一つずつ洗います。
お茶の葉がついていないように。
鍋に昆布の出し汁と昆布、身欠き鰊を入れて水はひたひた。
圧力鍋で加熱15分。
そのまま放置して圧力が下がったらふたを開けて
煮汁が多ければ捨てます。
酒100cc 砂糖60g しょうゆ60ccを
加えてふたをしないで煮込んで水分を飛ばします。
身欠き鰊は、くずれやすいのでさわらないで煮込みます。

孫たちは、おなかを減らしていたのでパンやらおかしやら
食べて待っていました。
嫁が仕事帰りに電話をよこして夕食に天丼弁当を買って帰るからと
いうことでした。
これが嫁からの貢物?(笑)
我が家の家族分の天丼弁当とお寿司をもらいました。

クリック応援お願いします。

にほんブログ村