朝8時過ぎに大学病院へ行きました。
今日の予約患者は1500人でいつもよりは
少なかったです。
1階の診察待合から2階の検査室へ行き、また1階へ移動を
3回繰り返しました。(@_@;)
血液検査、足の脈波検査などしました。
外は、雪が積もっているので歩けないし体力ないし
今のところ、大学病院内の移動が私にしてみれば
すごい運動量です。(@_@;)
病院の自由に使用してよい買い物カートを
借りて移動しています。カートに脱いだコート、
リックサックを入れています。
1時頃に帰宅しました。
昼ご飯は、大学病院内のローソンで買った
コロッケパンとチョコクロワッサンとコーヒーでした。
昼食後、ソファに寝転んだりすると夕食のしたくを
やりたくなくなるのでさっさと準備することにしました。
まずは、フライパンで焼くシュウマイ
豚挽き肉、玉ねぎ、しいたけ、塩、こしょう、しょうゆ、
砂糖、酒、ごま油、しょうがすりおろし、片栗粉
創味シャンタンに水を少し加えてレンジで1分弱温めて
溶かします。
シュウマイの皮に包みます

フライパンにごま油を敷いてシューマイを隙間をあけて
並べて火をつけます。
底の部分に少し焦げ目がついたらお湯を150ccくらい入れ
中火で8分から10分ふたをして蒸し焼きします。
今回、飾りのグリンピースがなかったので地味な色になりました。

赤魚の干物とおひたし
寒締めほうれん草、もやし、にんじん

昨日のヒレカツの残りで煮カツ
すき焼きのたれと水をフライパンに入れ玉ねぎを
煮ました。
ヒレカツを食べやすい大きさに切って加え
卵でとじました。

クリック応援お願いします。
にほんブログ村
今日の予約患者は1500人でいつもよりは
少なかったです。
1階の診察待合から2階の検査室へ行き、また1階へ移動を
3回繰り返しました。(@_@;)
血液検査、足の脈波検査などしました。
外は、雪が積もっているので歩けないし体力ないし
今のところ、大学病院内の移動が私にしてみれば
すごい運動量です。(@_@;)
病院の自由に使用してよい買い物カートを
借りて移動しています。カートに脱いだコート、
リックサックを入れています。
1時頃に帰宅しました。
昼ご飯は、大学病院内のローソンで買った
コロッケパンとチョコクロワッサンとコーヒーでした。
昼食後、ソファに寝転んだりすると夕食のしたくを
やりたくなくなるのでさっさと準備することにしました。
まずは、フライパンで焼くシュウマイ
豚挽き肉、玉ねぎ、しいたけ、塩、こしょう、しょうゆ、
砂糖、酒、ごま油、しょうがすりおろし、片栗粉
創味シャンタンに水を少し加えてレンジで1分弱温めて
溶かします。
シュウマイの皮に包みます

並べて火をつけます。
底の部分に少し焦げ目がついたらお湯を150ccくらい入れ
中火で8分から10分ふたをして蒸し焼きします。
今回、飾りのグリンピースがなかったので地味な色になりました。

寒締めほうれん草、もやし、にんじん

すき焼きのたれと水をフライパンに入れ玉ねぎを
煮ました。
ヒレカツを食べやすい大きさに切って加え
卵でとじました。

クリック応援お願いします。

にほんブログ村