人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小町の日々の暮らし komati920.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

日々の暮らし


by komati920
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

簡単ティラミス自家製すももジャムをかけて


3日連続の孫守から解放されましたが
のんびりともできず、今日は大学病院定期検査です。


簡単なティラミスを作りました。



簡単ティラミス自家製すももジャムをかけて_f0019498_06371217.jpg

5つ切のロールケーキ100円くらい3個
今回は、チョコ味を使いました。

クリームチーズ200g 1箱
生クリーム200cc  1箱
プレーンヨーグルト400g 1箱
砂糖大さじ6(味を見て好きなだけ)
粉ゼラチン10g(5gの袋2個)
粉ゼラチンに入れる水100cc

器にロールケーキを敷く
好みで濃いコーヒー液をロールケーキの上から
しみ込ませてもいい
今回は、パイレックスの21㎝×21㎝の器


簡単ティラミス自家製すももジャムをかけて_f0019498_06354618.jpg
クリームチーズと生クリームとヨーグルトは、冷蔵庫から出して
室温に近い状態にしておく
冷えていると加えたゼラチンが均一に混ざらずダマダマになる
ヨーグルトをザルに入れて30分から1時間くらい水切りする
クリームチーズは、包装紙をはずして皿などに入れ
レンジで20秒くらい温める
クリームチーズと生クリームをボールに入れ泡立て器で
よく混ぜる
水切りしたヨーグルトと砂糖を加える
ブランデーを少し入れると大人用の味になる
(私は、孫たちも食べるので入れなかった)
粉ゼラチン10gと水100ccを器に入れレンジで
20秒加熱して溶かす
クリームチーズと生クリームと水切りヨーグルトを
混ぜたボールにゼラチン液を入れよく混ぜる


簡単ティラミス自家製すももジャムをかけて_f0019498_06360749.jpg
ロールケーキを敷いた器に流す
冷蔵庫で固まるまで冷やす
翌日食べたほうがヨーグルトの酸味が
柔らかい味になります



簡単ティラミス自家製すももジャムをかけて_f0019498_06370392.jpg
自家製すももジャムをかけました。
何もかけなくても美味しいです。
ココアを振ってもいいですね。


簡単ティラミス自家製すももジャムをかけて_f0019498_06371217.jpg

クリック応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

by komati920 | 2018-08-15 07:17 | お菓子