売られていました。
巻き寿司で思い出すのは、母の巻き寿司です。
小学校の運動会には、いつも巻き寿司を作ってくれました。
具は、かんぴょう、卵焼き、きゅうり、桜でんぶでした。
私は、巻き寿司を巻くのは苦手なのですが
前から「四海巻き」を作ってみたいと思っていました。
クックパッドレシピを何回も見て巻いてみました。
具は、きゅうり、卵焼き、カニカマ、桜でんぶ。
初めて作りましたからちょっと形がゆがんでいます。(@_@;)
何回も練習してじょうずに巻けるようになりたいと思います。

桜でんぶを混ぜた酢飯できゅうり丸ごと1本を巻いた海苔巻を巻きます。
できあがったものを四分割して卵焼きとカニカマをのせて
1枚半の長さの海苔で四角に巻きます。

レシピは↓で練習させていただきました。
クリック応援よろしくお願いします。

にほんブログ村