予約は、11時だったのですが、診察してもらったのは、
午後5時でした。
ひたすら6時間待ち続け、診察、会計、薬をもらって
病院をでたのが、午後6時。
全部で7時間もかかりました。
待っている間、看護士さんからは、診察がなぜ遅れているかの
説明もまったくなし。
6時間待って診察室に入ると医師が、別に申し訳なさそうでもなく
「遅れてすみませんね。」と言いました。
ここの病院の患者は、町医者では、どうにもならないから
まわされてきた人たちばかり。
患者の終着駅のようなところだから
皆さん、我慢強く待っていました。
奉仕を病院の理念としてうたっているんだから
もう少し、患者の気持ちを考えてくれてもいいと思いました。
「こういう理由で診察時間が、かなり遅れております。
御迷惑をかけて申し訳ございません。」と
説明されていれば「それなら、しかたねいですね。
待ちましょう。」と納得して待つことができたのに。(ーー;)