いつも行く店が、改装のため閉店するのでバーゲンをしていました。
1着450円でした。定価は、3980円です。
1着は、そのままスカートではいて、もう一着は、ベストでも作ろうと思いました。

スカートの上の部分を切り取りました。

簡単なかこみ線の型紙を作りベストにしました。

今日の夕食
先週の金曜日から買い物に行っていません。
昨日、夫が、休みだったのに、急に出勤になり買い物できませんでした。
今日の夕食は、冷蔵庫にある材料で間に合わせました。
エビチリ、焼きカブのごま醤油あえ、ポテトサラダ、ホウレンソウのおひたし。
ポテトサラダには、ゆでたまごのみじん切りを入れました。
「ウチゴハン」で中村孝明さんが、入れていました。
とてもまろやかなポテトサラダになります。

今日は、エアコンも必要ありません。
暑くないので頭が、よく回転しました。(笑)
魚肉ソーセージを大量に発見(ー_ー)!!
私が、7月に入院した時に夫が、買ったものらしいです。
賞味期限が、近づいています。
何かに使わなくてはと思い、魚肉ソーセージパンと
カレーパンを焼きました。
カレーの材料は、二男が、車の6か月点検に行ったら
車屋さんからもらったものが、ありました。

パンを作りながら、先日から気になっていた
会津若松七日町通りで買った会津木綿のはぎれセットをだしてみました。
まったく手つかずでほっておいたんです。
完成品のバッグ1万円を買ったほうが、良かったかなと後悔しながら・・・
せっかく会津木綿のはぎれ詰め合わせセット1500円くらいを
買ったのだから無駄にするわけには、いかない・・・
会津旅行の思い出として作ろうとがんばりました。
バッグの芯には、100円ショップで売っている大きなフェルトを
2枚買ってありました。
持ち手は、お友達からいただきました。
ファスナーが、付いているほうが、安全なので
家にあったものをつけました。


会津もめんのバッグ用に持ち手とキルト芯を買ってと
考えていたら、桃が、自分は、留守番だと感じたらしく
私の部屋に行って、床におしっこをして嫌がらせをしました。(@_@;)
きっといつもさびしかったのでしょう。
それで、出かけないことにしました。(ー_ー)!!
会津もめんと裏地に使う布をを水通しして縮ませました。
これをしておくとバッグが、完成して汚れて洗濯した時に
型崩れしにくいと思います。
会津もめんは、野良着などに使われた布なので丈夫だそうです。

それから、先日、バーゲンで550円で買ったキャミソールワンピース。
薄いデニム地です。
若い子のMサイズだし、最近、太ってしまったので、きつくて
着れません。それを承知で買いました。(^_-)-☆

段々切り替えのティアードスカートなので、胸の部分を
切って、ゴムを入れて普通のスカートに。
こういうスカートは、結構、涼しいんですよ。

今日の夕食
レンコン入り酢豚、二日前に圧力鍋で作って、
煮汁の中につけておいた焼き豚。味が、しみています。
切干大根の煮物(圧力鍋)

デザートは、枝豆をいただいたので、フードプロセッサーで
ずんだあんを作り、白玉に添えました。
器とスプーンは、秋田県の伝統工芸川連漆器です。(かわつら)

明日の朝のパンが、なかったので、ホームベーカリーで
焼きました。

Tシャツは、一度も着ないまま20年くらい経っています。
今年の夏は、肩が、ひもになったキャミソールワンピースが、
とても涼しくてお気に入りでした。
でも、〇〇才のおばさんの私は、肩を出して外に出る勇気は、ないです。(;一_一)
キャミソールワンピースの上に着れるものを作りました。
すごく簡単でTシャツの前身ごろ中心を切って、すそも切り
前身ごろの部分は、丸くカーブをつけました。
伸びる生地なのでそのまま三つ折りしてミシンかけ。
ボタン穴は、レース糸を編んで作り、ボタンをつけました。


次は、バーバリーのリック型バッグ。
これは、ひもで入り口をしめるタイプなので携帯などを
取りだす時にすごく不便です。

リックからひもをはずしてトートバッグにしました。
これなら買い物に行く時に使えます。

今日は、ローソンチケットの先行予約抽選発表でした。
当選すると自信満々でしたが、はずれでした。(;一_一)
人生、思い通りには、行きません。
病気(透析)やその他いろいろと何度も挫折を味わっている私です。
沈んだ気持ちを切り替えてeプラスに先行予約抽選を
申し込みました。
今日も秋田市、暑いです。
近くのスーパーの銀行ATMに振り込みの用事が、あり
歩いて行きました。
日傘は、長男のお嫁さんにあげてしまったので
雨用の折りたたみの紺色の傘をさして行きました。(笑)
先日、日傘を買おうとお店に行ったら、日傘と雨、兼用という
傘が、売られていました。
新しく買わなくても雨用の折りたたみ傘でいいんだと気が付きました。
先日、買ったデニムロングスカート500円には、サスペンダーが、
ついていました。
私は、サスペンダーは、いらないので、利用してみました。
3年前夏の終わりに500円で買った白いチュニックを
25センチすそを切りました。

首周りにチロルテープのように縫いつけました。
サスペンダーは、もう一本残っているので、何か作れそうです。

昨日の夕食
シイラの南蛮漬け、バンバンジー、五目豆、冷奴
ワカメが、練りこまれているグリーンの麺。
